みなさん、こんにちは♪カンガルーです🦘
普段は資産形成のお話をメインにしていますが、今回はお金を使うことについてお話しできたらいいなと思います^_^
お金を稼いで、貯めて、資産運用に回す。これはとても大切なことですが、一方でお金は使ってこそ価値があります。わたしたちはお金そのもの💰ではなく、お金を払った先にあるもののために日々お金を増やしているのですから。
しかし、お金の使い方には「良い使い方」と「悪い使い方」があると思います。今回はこの二つを解説していきます♪
まずは結論から言うと、良いお金の使い方は以下の3つです。
① 健康のために使う
② 生涯残る思い出のために使う
③ 時間を買うために使う
悪いお金の使い方と合わせて、ひとつずつ解説していきましょう♪
① 健康のために使う
具体的には運動のため、いい食事のため、精神的なゆとりのためにお金を使うことです。
運動習慣をつけることは生活習慣病を予防することにつながります。また運動することは心の健康にもつながるのでおススメです。実際わたしは運動習慣をつけなかったために尿管結石という生活習慣病にかかりましたし、多忙な仕事のため、休日は家でずっとゴロゴロしていました。そのためなんとなく抑うつ状態にもなっていました。
次に、いい食事というのは「高級な料理」ではなく、「バランスの取れた料理」です。
わたしは独り身、一人暮らしなのですが、やはり食事は偏りがちでした。また、仕事からのストレスのためか、0時近くになってインスタントラーメンを食べたりもしました。そのために体調を崩したのは言うまでもありません。
最後の精神的なゆとりというのは、主に住環境や仕事関係についてです。
例えばみなさんは必ず毎日ベッドや布団に入って寝ますよね。そのベッドが固かったり小さかったりしてよく寝付けない、なんてことはありませんか?毎日使うもの、それが毎日のパフォーマンスに影響を与えうるものであれば、それにお金を使う価値はあるのではないでしょうか。そして仕事関係で言えば、心身の限界を迎える前にしっかり休みを取る、ということです。大変な仕事を無理してやっていたためにメンタルブレイクして休職した仕事仲間もいます。体の病気と同じで起きる前に予防するのが大切です。昨今では「働き方改革」が騒がれていて、むしろ休みを取らせない方が会社としてマイナスの評価をされるようになってきています。とは言ってもやはりまだまだ有給休暇を取るのが難しいのが現状ですね。でもそうやって休むのを先送りにしているといずれ体を壊して後悔する羽目になります。わたしがそうだったように…
② 生涯残る思い出のために使う
これは例えば旅行や、友人や家族とのちょっと高級店での食事などです。これらはその時だけ楽しい、というものではなく長い時間、場合によっては生涯記憶に残る大切な体験です。時間が経っても思い出話に花を咲かせることができる、そういった体験のために使うお金は良いお金の使い方と言えるでしょう。
逆に見栄のために買った高級時計、ネックレス、財布、あるいはキャバクラ、競馬などのギャンブルは一時の楽しさはあるかもしれませんが、すぐに消えます。むしろこういったアドレナリンが出るような快楽は次はさらに高級なもの、ドキドキ感を体験できなければ満足できなくなってしまうため、どんどん依存してしまうんですね。こうして大切なお金が消えていくのです。この記事を読んでくださってるみなさんは、ぜひ気をつけてください^_^
③ 時間を買うために使う
最後は時間をお金で買うという発想です。これの最終形態がFIRE(経済的自立と早期リタイア)だと思います。「FIREってなんだ?」って思った方は下記の記事をご覧ください☀️
最近のトレンド、FIREを深堀り。FIREの4つの型と達成するのに最も重要なこととは。
FIRE本の決定版。これ一冊でFIREに必要な基礎知識が身に付きます。
とはいえ、ここまで行かなくても、例えば毎日の通勤に満員電車に乗る、遠い職場に行くのに長い時間をかけるなどは日常的な事柄でしょう。
人には1日24時間しかありません。それは大富豪だろうと庶民だろうと変わりません。限られた時間をどのように有効活用するか、いわゆる時間単価を考える上で、「時間を買うためにお金を使う」とは決して浪費にはならないと思います。
実際わたしも職場までの通勤時間を削り、その分自分にとって有用なことに時間を使えるように、職場の近くに賃貸を借りています。
以上、良いお金の使い方と悪い使い方について解説してきました。これはあくまでわたしの考えであって、みなさんが価値を見出すポイントとは違うかもしれません。大切なのは「自分が価値あると思うことにお金を使えてますか?」という質問に対して、自信を持って「YES」と答えられるかどうかです。
今回はこれで終わりです。最後まで読んでいただきありがとうございました😊
もしよければみなさんの「良いお金の使い方」「悪いお金の使い方」も教えて下さい。コメントお待ちしております♪

投資信託ランキング


コメント